コマンドラインを使ってみよう

家で1人でこのチャプターに挑戦している方へ:このチャプターは、動画(英語)もあるので参考にしてください。 Your new friend: Command Line

さぁ、これから最初のコードを書いていきますよ。楽しんでいきましょう!:)

最初にお友達になるのはコレです。: コマンドライン!

プログラマーが黒い画面に向かっている光景を見たことがありますか?ここからは、その黒い画面を触ってみます。最初はちょっとコワイと思うかもしれませんが、そんなことはありません。プロンプトと呼ばれるものがあなたの命令(コマンド)を待っています。

備考: このチュートリアルでは、”ディレクトリ”や"フォルダ"という用語が出てきますが、同じ意味です。

コマンドラインって何?

さて、コマンドライン あるいは コマンドライン インターフェイスと呼ばれるこの画面は、キーボードで入力したテキストで命令を出してコンピューターと直接対話するように、ファイルを見たり、変更したりするものです。 グラフィカル・インターフェイスではないだけで、WindowsのエクスプローラやMacのFinderと同じ役割です。 このコマンドラインは、 cmdCLIプロンプトコンソールターミナルと呼ばれることもあります。

コマンドラインインタフェースを開く

では、実際にコマンドラインを開いて、触ってみることとしましょう。

プロンプト

おそらく今、真っ白または真っ黒な画面が開かれていることでしょう。この画面はあなたの命令(コマンド)を待っています。

MacあるいはLinuxの方は、次のように $ という記号が表示されていることでしょう。

$

Windowsの方は、 > という記号が表示されていることでしょう。

>

上の Linux のセクションを見てください。このチュートリアルの後ろにある PythonAnywhere を扱うところで、似たような表示を見ることになります。

各コマンドの先頭には、$ あるいは > とスペース1つがつきます。コンピューターが表示してくれるので、自分で入力する必要はありません。:)

ちょっと補足です。お手元では C:\Users\ola>Olas-MacBook-Air:~ ola$ のようにプロンプト記号の前に表示があると思いますが、これは間違いではありません。

$> と書かれているところまでは、 コマンドラインプロンプト あるいは略してプロンプトと呼ばれます。プロンプトの意味は「促す」で、あなたが何か入力することを促しています。

このチュートリアルでは、コマンドを入力してほしい時は、 $> を含めて示しています(たまにこれらの左にも文字がきます)。 $ や > から左側は無視して、コマンドのみを入力してください。コマンドはプロンプトのあとに続きます。

最初のコマンド (イェイ!)

次のようにコマンドを入力してみましょう:

$ whoami
> whoami

そして最後にEnterキーを押してください。このような結果が返ってきます。

$ whoami
olasitarska

ご覧のとおり、コンピューターがあなたのユーザー名を表示してくれましたね。面白いでしょ? :)

コピー&ペーストではなく、コマンドを入力して試してみてください。そのうち自然と覚えられるようになりますからね!

基本

OSによってコマンドが若干違います。あなたのコンピューターのOS向けの説明に従って、以下は進めていってくださいね。次にいってみましょう。

カレントディレクトリ(現在のディレクトリ)

今どこのディレクトリにいるか(どのフォルダで作業をしているか)、知りたいですよね?では、このようにキーボードから入力し、Enterキーを押してください。

$ pwd
/Users/olasitarska

補足: 'pwd' は'print working directory'の略で、現在いる作業ディレクトリを表示することを意味します。

> cd
C:\Users\olasitarska

補足: 'cd' は、'change directory'の略で、ディレクトリを変えることを意味します。PowerShellを使うと、LinuxやMac OS Xのようにpwdコマンドを使えます。

おそらく、あなたのマシン上でも似たような表示がされたのではないでしょうか。コマンドラインを起動すると、通常はユーザーのホームディレクトリがカレントディレクトリになります。


コマンドについてもっと知る

コマンドプロンプトに入力するコマンドの多くには、表示して読むことができるヘルプ機能が備わっています!例として、カレントディレクトリを表示するコマンドについてみてみましょう:

OS X と Linux には、man コマンドがあり、それはコマンドのヘルプを提供します。 man pwd を試してみましょう。他のコマンドも、コマンドの前に man と書き、ヘルプを見てみましょう。 man の出力は、通常はページ単位で表示されます。 次のページに移動するにはスペースキーを使います。 ヘルプを見るのをやめるには qキー を押します。

ほとんどのコマンドでは、コマンドの後ろに /? をつけて実行するとヘルプページが出力されます。すべての出力を見るには、コマンドラインを上にスクロールする必要があるかもしれません。cd /? を試してみましょう。

ファイルとディレクトリの一覧

では、カレントディレクトリの中には何があるのでしょうか?表示させてみましょう。

$ ls
Applications
Desktop
Downloads
Music
...
> dir
 Directory of C:\Users\olasitarska
05/08/2014 07:28 PM <DIR>      Applications
05/08/2014 07:28 PM <DIR>      Desktop
05/08/2014 07:28 PM <DIR>      Downloads
05/08/2014 07:28 PM <DIR>      Music
...

補足:PowerSellでは、Linux や Mac OS X同様にlsコマンドが使えます。


カレントディレクトリの変更

次に、デスクトップ(Desktop)というディレクトリに移動してみましょう。

$ cd Desktop
$ cd Desktop

Desktop というディレクトリ名は、使用しているLinuxアカウントの言語に翻訳されているかもしれません。 その場合は、 Desktop を翻訳された名前に置き換えてください; たとえば、ドイツ語なら Schreibtisch です。

> cd Desktop

本当に変更されたかどうか確認してみてください:

$ pwd
/Users/olasitarska/Desktop
> cd
C:\Users\olasitarska\Desktop

できていますね!

プロのコツ: cd D と入力して、キーボードのTabキーを押してください。すると、Dに続く残りの部分が自動的に補完されるので、より早く入力することができます。 もし、Dから始まるディレクトリ名が他にもあれば、Tabキーを2度押すと候補の一覧が表示されます。


ディレクトリの作成

それでは、practice ディレクトリをデスクトップに作成してみましょう。

$ mkdir practice
> mkdir practice

この短いコマンドで、デスクトップに practice という名前のディレクトリが作成されました。 デスクトップを見るとディレクトリが作成されていることを確認できます。あるいは、先ほど学んだコマンド lsdir を使っても確認できます。 やってみてください。 :)

プロのコツ: 同じコマンドを何度も入力したくない時は、キーボードの上下矢印キー を押せば、最近使用したコマンドが現れます。内容を修正したい場合には,左右矢印キー←,→を利用して修正したい位置にカーソルを移動させることができますよ。


練習!

練習をしてみましょう。先ほど作成した practice ディレクトリの中に、test という名前のディレクトリを作成してください。(使うコマンドは、cdmkdir ですよ)

解答:

$ cd practice
$ mkdir test
$ ls
test
> cd practice
> mkdir test
> dir
05/08/2014 07:28 PM <DIR>      test

おめでとうございます!よくできました! :)


片付け

練習で作ったものをそのまま置いておくと邪魔になりますね。練習がおわったら、削除しましょう。

はじめに、作業するディレクトリをデスクトップに戻しましょう。

$ cd ..
> cd ..

cd の後にある .. で、カレントディレクトリを親ディレクトリに変更します。(今作業しているディレクトリのひとつ上のディレクトリに移動するということですね。)

現在の作業ディレクトリを確認しておきましょう:

$ pwd
/Users/olasitarska/Desktop
> cd
C:\Users\olasitarska\Desktop

では、practice ディレクトリを削除しましょう:

注意: delrmdir rm コマンドを使って削除したファイルは元に戻せません。完全に消えてしまいます! これらのコマンドを使う時は、よく気をつけてくださいね。

$ rm -r practice
> rmdir /S practice
practice, Are you sure <Y/N>? Y

できました!本当に削除されたか、確認してみましょう:

$ ls
> dir

終了

今回はここまでです。それではコマンドラインを終了しましょう。かっこいいやり方で終了したいですよね? :)

$ exit
> exit

かっこいいでしょう? :)

まとめ

役立つコマンドをいくつかまとめておきます。

コマンド (Windows)コマンド (Mac OS / Linux)説明

exit

exit

ウインドウを閉じる

exit

cd

cd

ディレクトリを変更

cd test

cd

pwd

現在のディレクトリを表示

cd (Windows) あるいは pwd (Mac OS / Linux)

dir

ls

ディレクトリ/ファイルの一覧を表示

dir

copy

cp

ファイルのコピー

copy c:\test\test.txt c:\windows\test.txt

move

mv

ファイルを移動

move c:\test\test.txt c:\windows\test.txt

mkdir

mkdir

新しいディレクトリを作成

mkdir testdirectory

rmdir (or del)

rm

ファイルを削除

del c:\test\test.txt

rmdir /S

rm -r

ディレクトリを削除

rm -r testdirectory

[CMD] /?

man [CMD]

コマンドのヘルプを表示

cd /? (Windows) あるいは man cd (Mac OS / Linux)

ここで勉強したのはコマンドのほんの一部でしたが、このワークショップで使うコマンドはこれだけです。

もっと勉強したい方は、ss64.com に各OSのコマンド一覧があります。ご参考までに。

準備OK?

よし、次はPythonを勉強していきましょう!

Last updated